クロウミウマの物語 その3

うーん…稚魚って何食べるんだ… 生き餌はちょっと用意するのが難しいのでコペポーダとサンゴ用液体フードを与えることにしました。 ほとんど稚魚は水面に浮遊していますがなんとなーく元気にはしゃいだら子が数匹いて、なんとなーくエサを食べてる気がします(…

クロウミウマの物語 その2

さて可愛がること1ヶ月近くが経ちました。 私の不注意もあり雄が水流に何回も絡まってしまいました。 これが命を奪うきっかけだったのかもしれません… 雄のお腹のあたりから奇妙な物体がにょろっと出て来てしまい、動きもおかしくなり、エサもあまり食べなく…

クロウミウマの物語 その1

これまで紹介していなかったクロウミウマ…雄が星になりました。 約1月半前にペアで購入し、我が家に迎えました。 これまで使用していた30センチ水槽をリニューアルし、30センチ四方の60センチハイタイプにして快適に過ごしてもらおうと思いましたがエサを食…

我が家のアナゴたち

今日は朝からほのぼのとする光景がありました。 通常は同種混泳は喧嘩等で避ける方が多いかと思いますがアナゴ達って非常に仲良しですね! なんと同じ穴からニシキアナゴとチンアナゴが仲良く飛び出している…(o^^o) しかもエサを追う時もシンクロしてました☺️…

30センチ水槽の今…

30センチ水槽ですが超ハイタイプにリニューアルしました! 右は前までの水槽で40センチのハイタイプ、左は60センチの超ハイタイプになります。 写真で一目瞭然ですが背が高いですね… 水量も豊富だし飼育には良いと思いますが底まで手を入れるのに結構苦労し…

チンアナゴたち

報告し忘れてましたが実は30センチ水槽をリフレッシュしてチンアナゴ達を飼っています。 自宅で飼えるのか?給餌や砂底の問題などあると思いますが餌付く子は餌付くし、砂に入る子は入るし、結局のところ個体差があります。 一つ言えることは彼らは簡単に水…

ミドリイシの経過…

さて、色揚げ目指しリーフファデーションプログラムを忠実に実行してまいりましたが結果が出てきました… おー綺麗になってるではありませんかって…おいおい白化してるではないですか 硝酸塩やリン酸塩、カルシウムなどの電解質はほぼ推奨通りの値で、しっか…

ミドリイシの経過

さて、オーバーフロー水槽に変えてから約1ヶ月… ドージングポンプを使用しながら理想的な、成分濃度を頑張って継続中! さて、ミドリイシですが 先端の色はライトの当たり方でパープルからピンクに、本体は徐々に薄いピンクに仕上がってきました*\(^o^)/* 写…

タンクメイト

30センチ水槽からキイロハギとクマノミを60センチ水槽に移して30センチ水槽のお魚はゼロになりました… 次は30センチ水槽でタツ(カリビアンシーホース)をお迎えしようかと というわけで60センチ水槽がだいぶ賑やかになりました! 現在のタンクメイトです 魚 …

ミドリイシの経過

さて去年の10月に買ったミドリイシですが今はこんな風になりました(o^^o) 大事に育てたせいかだいぶ大きくなりました! 硝酸塩や燐酸塩を限りなくゼロに近づけて今は色揚げを頑張ってます。 少しずつですが元気良く色も抜けてきているのでこの先が楽しみです…

オーバーフロー水槽の経過

さて、水槽リニューアルから約2週間が経ちましたがみんな元気です(o^^o) 硝酸塩は0.25、リン酸塩は0.04とかなり低い値で推移できてます! カルシウム 480 KH 6.2 マグネシウム 1280 ミドリイシも完全に褐色になっていますが徐々に色が落ちてきてるような……

手作りサンプ

さて、先日水槽をリニューアルしましたがさらに濾過層を大幅にチェンジしました(o^^o) 外部濾過(GEX6090)からベルリン式濾過に変更 さて水槽は変えずにどのようにオバーフローに変更したかというと… まずはこれ… マメデザイン 手吹きガラス製マメオーバーフ…

ハネモとの戦い

さて前回の記事にも書きましたがハネモが爆発生したため水槽をリニューアルする羽目になりました… さかのぼることハネモが繁殖しだしたのは今年の3月くらいからだったと思います。除去を目指しやったことは以下の通りです。 1.ムシる 水槽内でムシってやりま…

水槽リニューアル

久しぶりの更新です… こいつ(ハネモ)のせいで60cm水槽をリニューアルすることにしました。 ※ハネモとの戦いは別で紹介します まずはサンゴ、魚たちをよくあるプラスチックの衣装ケースに移します。 もちろん水流やエアレーションはつけました! そのあとのハ…

硝酸塩との戦い〈経過〉

さてさて2ヶ月前から硝酸塩ゼロを目指して以下の商品を使用してきました。NO3 PO4-X 500ml出版社/メーカー: エムエムシーメディア: その他この商品を含むブログを見る それでは結果を報告しまーす。まずは硝酸塩…。ななななんと…ゼロになりました次にリン酸…

ヒレナガハギが来たー(^^)

我が家にヒレナガハギがやってきました!この子すごいですね。さて何がかというと…海藻をめちゃめちゃ食べてくれます最近ライブロックから結構な海藻が伸びていて美観を損ねていたのですがすごく綺麗になりました‼️しかも他の魚との混泳は問題なくサンゴに悪…

ソメワケヤッコ逝く⭐️

30cm水槽で飼っていたソメワケヤッコが今朝逝ってしまいました…。他の魚やサンゴは全く様子に変化がなく、水質も特に問題ないため理由は?ですがもしかしたらハタゴイソギンチャクのせいかもしれませんハタゴイソギンチャクは刺毒性が強いと言われていますが…

夜の水槽

UVランプを当てた時の写真。スターポリプが緑の絨毯になってますちょっとわかりづらいかもしれませんがミドリイシです。肉眼だととても綺麗に光って見えますが写真では伝わらないですね…暗闇に光るサンゴたち。ぜひUVランプを当ててみてくださいいつもとは違…

ハタゴイソギンチャクとカクレクマノミ

30cm水槽の癒しの写真でーす😊砲台のようになってますね😅本当にイソギンチャクとカクレクマノミの共生は癒されます!

サラサゴンベさん

先週末にシーポニーが⭐︎になり他の魚をとサラサゴンベを60cm水槽に投入(^^)動きが面白かったのと、サンゴ水槽でも問題ないということで購入したのですが…なんとハタタテハゼを追い回すではないですかゴンベ同士で飼うのは難しいというのは聞いていたのですが…

アワサンゴのお話

30cm水槽がまだまだ寂しい状況だったのでアワサンゴを購入(^^)さて投入…あれ、初めはポリプをしっかり開いていたのに日が経つにつれて咲かなくなったではないか〜。ハタゴさんやトランペットコーラルは元気なのになぜ?このままでは⭐︎になってしまうのではと…

またまたシーポニーが…

残念なことにもう1匹のシーポニーも⭐︎になりました餌やりは問題なくできていたと思うので原因はわかりませんがロングテンタクルの仕業かもしれません…やはりタツノオトシゴはそれだけで飼う方がいいのかと。水温は20度くらい、水流は弱め、あまり明るすぎず…

我が家の水槽

ブログに我が家の水槽の様子をアップするのを忘れてました。何枚か写真を載せたので見てくださいね!シーポニーのたっちゃん相方のぽーちゃんが居なくなって淋しそうですが元気に過ごしてます。続いて陰日性サンゴたち青ヤギはたまにポリプを咲かしてますが…

AI Prime登場!

お小遣いをはたいていAI Primeを入手し、本日60cm水槽に設置設置はとても簡単でしたが照明をオートで設定するのにすごく悩みますね何時から照明を点けて、徐々に強くしていって、何時に最大にして、徐々に弱くして、消灯を何時にして、いや待てよUVだけはず…

白い虫発生!

水槽のガラス面にとても小さな白い虫が発生ネットで調べたところ有益な虫のようです。ホッとしたプランクトンの一種(自由形コペポーダ)で、ある程度水質が安定していると発生するようです。継続して発生するようであればこんな小さな海の中で食物連鎖餌が成…

硝酸塩との戦い

さてさて、最近ミドリイシをお試しで購入してしまい水質に非常に興味が湧いてきました(^^)硝酸塩とリン酸塩が測れるということでレッドシーのNO3/PO4アルジーコントロールプロテストキットを購入!リーフケアテスト NO3/PO4アルジーコントロールプロテス…

残念…ウミキノコ🌟になる

結局接着が剥がれウミキノコが🌟になりました😢ものすごく元気だったあの頃(左下)…影も形もなくなるとは思っていませんでした。ソフトコーラルのライブロックへの接着が重要であることを思い知らされました!さらばウミキノコ…🌟

またまたウミキノコ

さて放置したウミキノコですがとうとう半分とろけてきました…^^;ということでヤバい方を半分切り取って大丈夫そうな方をライブロックに接着!本当に小さくなりましたちなみにクキだけが残ったウミキノコもあるのでそれも一緒に置いておきます。(上の写真)ど…

ミドリイシ来る!

海水についてはまだ知識も経験も少ない私ですが早くもミドリイシに手を出してしまいました^^;しかもこれは色揚げ挑戦!という題目で激安で売られてたもの…。そもそもちゃんと飼育できるか疑問な上にこの難題ダメ元で挑戦してみます(^^)何かアドバイスがあっ…

黒い物体

写真の通りスタポが青々と成長しているライブロックの下に黒いプニッとした物体が…?一体何者!徐々に大きくなっていますが危険なものなのか⁇ちょっと様子を見たいと思います😁これが何かご存知の方コメントいただけると嬉しいです!